伸びない爪
~こんにちは!歩き続けられる幸せ💛をお手伝いするSuashi です~

皆さんの周りでも「伸びない爪」お悩みの方、いませんか?
主に足の親指が多いかと思いますが、何故か前方に伸びずに何層にも重なるようにして、爪全体が肥厚(ひこう)してしまう場合があります。
理由は?
写真の赤枠の部分が「爪母(そうぼ)」という爪が生み出される皮下組織です。
この部分が傷ついたり、重いものなどを落すなどして障害を与えると、爪の組織が正常に機能しなくなることがあります。
靴や靴下の圧迫も原因かもしれません。

写真の黄色の部分が「末節骨(まっせつこつ)」と言う、足の指の先端にある骨です。通常この部分が爪の下にあるのですが、爪が伸びないせいで抑えが効かなくなり、写真のように上に盛り上がってきてしまうことがあります。
そうなると前方に伸びたい爪が末節骨のでっぱりが邪魔をして前に伸ばすことができません。
サロンでは、まずは爪周りのお掃除から、爪と周りの皮膚の間のゴミを取り除きます。
爪の厚くなっている部分は爪全体を均一な厚さに整えます。
爪がスムーズに前方に伸びるように促すのが大切です。