
4月以降スーパーから「無添加」表示が消える??
スーパーで買い物をするときに、つい「無添加」表示のものを購入してしまうということはないですか? ちょっと高いけど、なんとなく、身体に良さそう・・・。 「無添加」ってそんなイメージですよね? 消費者庁における「食品表示 […]
スーパーで買い物をするときに、つい「無添加」表示のものを購入してしまうということはないですか? ちょっと高いけど、なんとなく、身体に良さそう・・・。 「無添加」ってそんなイメージですよね? 消費者庁における「食品表示 […]
今何か、気がかりな事はありますか? 私は日々人と話すことが多いです。直接会うこともありますし、最近はzoom で会話することも増えましたね。 そうすると、悩み事までは行かないけど、相手の「気がかり」にはよく遭遇します。 […]
ファスティング(断食)をしたことはありますか? 今日はファスティング(断食)のお話です。 今回はちょうど2年前の3月に「断食合宿」なるものに初めて参加した時の事を書いています。 場所は伊豆高原、知らなかったのですが伊豆高 […]
皆さんは、毎日習慣的に摂取している食べ物や飲み物はありますか? 今回のテーマにある「食習慣」は、通常野菜中心の食事や、タンパク質多め、炭水化物過多等の大まかな食事の習慣を表しますが、今回は「ある特定の食べ物や飲み物を習慣 […]
皆さんは、慢性〇〇と聞くと、何を思い浮かべますか? 慢性疾患(病名)、慢性疲労、慢性的な痛み、慢性炎症・・・。あまり良いイメージの言葉ではないですね。 慢性とは、症状はあまりひどくないが、治りにくく長年にわたって病気や症 […]
「今から始める花粉症対策 前編」はご覧になりましたか? https://suashi0210.com/kafunsho1/ さて、本日後編は、花粉症改善の栄養素に関わるお話です。 目次 2.花粉症対策に欠かせない栄養素 […]
花粉症で毎年お困りではありませんか? ご自身ではなくても、お子さんや家族の方で花粉症でお困りの方は本当に多いですね。 もうすでに花粉の兆し?を感じている方もいるようです。今から対策をしておくのは正解ですよ。 本日は、今か […]
今日は「毎日家族の為にご飯を作っている方」に対して書きたいな、と思っています。 もちろん、ご自身の為にご飯を作っている方に対してもです😊 先月お友達のTさんに、「栄養について学びたい」とご連絡を頂きました […]
GF(グルテンフリー)CF(カゼインフリー)という言葉を聞いたことがありますか? グルテンとは小麦に含まれるタンパク質、カゼインは乳製品に含まれるタンパク質の事です。 グルテンフリー、カゼインフリーは小麦、乳製品除去食の […]
ご自身の歯を大切にしていますか? 私はと言いますと、めったに病院に行くことはないのですが歯医者にはよく行きます。 私自身大切にしてきたか、というと今まで「歯」に対する知識不足が原因でまさに、現在40代後半となり沢山の不具 […]
とても穏やかで暖かな日が続いていますね。 さて、最近みなさん「血圧が高い」と仰る方が非常に多いです。当然冬の寒い間は血管が収縮して血圧も上がりやすいです。聞くと、50代ですでに降圧剤を飲まれている方も非常に多く驚いていま […]
本日は「脳と栄養」についてのお話です。 以前にSNSでこんな投稿を見ました。 あるお母さんが、息子が言うこと聞かなくて「イライラすると、これ食べてとりあえず落ち着く」と瓶詰のチョコレートキャンディーの写真と共に投稿されて […]