サロンブログ

目的別、油の選び方 後編

by in すあしの食卓革命 2023年1月16日

本日は、昨日の油の選び方の後編です。

美味しい揚げ物のように、サクサク行きましょう~♪

 

後編

④ どうせだったら、ミネラルも取りたい方の為の油

⑤ 添加物は極力取りたくない方の為の油

⑥ 日々健やかに過ごしたい方の為の油

 

④ どうせだったら、ミネラルも取りたい方の為の油

 

⇒ 圧搾製法、一番搾り の油

 

油にも、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が含まれているんです。

しかし、それは油の製造方法によります。

 

圧搾製法、一番搾り、コールドプレス等は昔ながらの製法の作り方です。

 

私達消費者がスーパーでよく購入する「大豆油」「キャノーラ油」等は、ミネラルを徹底的に除去して売られています。

だって、ミネラルが残っていると、泡立つし、にごるし、沈殿物があるし、、、でクレームの対象になってしまうからです。

 

じゃあ、この製品は「一番搾り」だから、いいの? 

(理研の一番搾り キャノーラ油)

確かに、「一番搾り」なのでミネラルやビタミンが残ってはいると思います。

しかし、原材料は遺伝子組み換え菜種から作られたものです。

非常に中途半端ですね~(笑)

たぶん国産菜種の一番搾りだと倍以上の値段がします。

 

⑤ 添加物は極力取りたくない方の為の油

⇒ 揚げ物は極力お家で作りましょう

業務用食用油に良く使用されている添加物 乳化剤、シリコーン

こちらは、油を泡立ちにくくさせるのに使用されているようです。

色も変わりにくく、長く使用できます。

 

スーパーのお惣菜、街でよくみかけるからあげ屋さん、コンビニ、外食チェーン店等の揚げ物は、どこでどんな油が使われているのか分かりません。

最近は、安価なパーム油(アブラヤシ)も多く使われているようです。

添加物を避けたい方は、おうちで揚げたてを召し上がるのが安心かと思います。

 

⑥ 日々健やかに過ごしたい方の為の油

⇒ オメガ3の油(亜麻仁油、えごま油、魚油等)

 

これはもう、皆さんよくご存じの「積極的に摂りたい油」ですね!

油って、エネルギーになる他に、細胞の材料になったり、脳のエネルギーとなったり、身体の炎症を抑える等の働きもあります。

オメガ3の油を摂ってすぐに健康になるかというわけではなく、10年後、20年後まで健康を維持するのに有効かと思います。

 

はい、以上で「目的別、油の選び方 前編、後編」でした~。

 

ちょっとした日々の買い物の際に「意識して、選ぶこと」が、今後より大切になってくるかなぁと思います。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

無料メルマガ毎週土日に配信しています。こちらも是非ご登録お願いいたします!

講座に関するお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓

おかもと ひさこ 公式メルマガ
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

ナチュラルケアサロン あなたのすあ