屋久島旅行②

「変化」は屋久島に到着して数時間で起こった。
人見知りの私は、基本一人旅なんか好んでしてませんでした。
街中で初対面の他人に話しかける事なんてなかったし…。
空港から平内に移動するバスの中、中国人の女の子二人とバスの運転手さんが行き先をめぐり会話ができなくて困っているようでした。
私が見かねて中国語で「どこに行きたいの?」って割って入って、運転手さん介して場所の説明したり、その後バスに乗ってる他の中国人女性からも道聞かれました。
もちろん私も道は不案内なので運転手さん介しての通訳です。
彼女、無事に「平内海中温泉」行けたかな〜??
それから私も宿泊先でチェックイン済ませて「海中温泉」行って、地元のおじちゃん達と香港人カップルと混浴したり(笑)
この海中温泉が凄いの‼ (写真の通り、とーっても開放的な場所でしょ?)
本当に波打ち際に温泉湧いてて、潮が引いた干潮の前後2時間の間しか入れない。
地元の方はお風呂替わりに使ってるようです。
なので水着禁止。
着替える場所もなし。
私もバスタオル巻いて入りました。
女性は「湯着」を着て入れます。
男性はタオルで前を隠してって感じ。
お湯も温めでゆっくり入れる、もっと海水でベトベトしてるのかと思いきや、そんなこと全然なし。
近くにある「湯泊」の温泉も良かったな〜。
こちらは海より少しの高い所に作られているので、干潮じゃなくてもいつでも入れるそうです。
着替える場所もあるらしい。
ちょうど台風が来る前日の夜に行ったので、そんな仕切は取り外されてしまってたけど。
でもそれが開放感あって、月明かりの下で露天風呂。
最高だったな〜!